本日は 「ほうれん草とツナの海苔酢和え」 をご紹介します!
材料 3人分
ほうれん草 1束
ツナ缶 1缶
にんじん 2cm
醤油 小さじ2☆
米酢 小さじ2☆
てんさい糖 小さじ1☆
刻みのり 適量
白ごま 適量
作り方
- にんじんを千切りにする。
- フライパンにほうれん草とにんじん、少量の水を入れ、蓋をして中火で加熱
- 蓋がカタカタしたらほうれん草をひっくり返し、弱火にして1分
- ほうれん草は冷水にとって水気を絞り、3cm幅に切る。にんじんはそのまま冷ます
- ツナの汁気を絞る
- ツナと☆、刻みのり、白ごまを加え、混ぜ合わせたら、完成!
栄養成分 1人分 57kcal
たんぱく質 : 7.3g
脂質 : 1.2g
炭水化物 : 6.4g
今回は、鉄分が補える「ほうれん草とツナの海苔酢和え」を紹介します!
ほうれん草は鉄分が豊富なことは皆さんご存知かと思いますが、
冬のほうれん草は他の時期に比べて「ビタミンC」が豊富なのを知っていますか?
ビタミンCは鉄分の吸収を上げる効果があるので、
今の時期にほうれん草を積極的に摂りたいですね◎!
脂質が少ない味付けなので、どんなお食事にプラスしても良いですよ!
ぜひお試しください♪